歌会の記録
-
歌会の記録:2001年2月8日(木)
歌会 参加者6名ちと淋しい。 01 独り居る心地する夜投げ出したコートの上に猫は座りぬ 片柳香織 02 Daylight栞のようにはさみ込む削除の済んだ空箱を…
-
歌会の記録:2001年1月25日(木)
歌会 参加者5名ちと淋しい。 01 正確な速度を保つ器らを運ぶベルトは一切見えず 柴田悠 02 皆ここに氷れるばかり鴨川と賽の目ほどにゆれる不条理 松島綾子…
-
歌会の記録:2001年1月13日(土)
OB歌会 参加者19名おおいに盛りあがる。二次会は東大路沿いの「よろずや」にて。 01 年という墓標を骨ごと吹き飛ばしいにしへの神は朝を造った 松本隆義 02…
-
歌会の記録:2001年1月10日(水)
新年歌会 参加者10名永田紅さん、大谷良太くん久々参加。永田紅さん歌集『日輪』を初めて読ませていたきました。 01 あたらしき年のひかりは窓の中木の朽ちてゆく時…
-
歌会の記録:2000年12月23日(土)
忘年歌会 参加者数11名今年最後の歌会。久々に参加するメンバーが数名。忘年会 参加者17名「くれない」にて。次から次へと会員が登場し、年末年始の親戚大集合、の様…
-
歌会の記録:2000年12月6日(水)
歌会 参加者数6名 01 薄暗い既読リンクの色になる前振りのないくちづけのあと 江國凛 02 嘘つきと言われてめざめる 目の前の君はキリンのパジャマ着ている …
-
歌会の記録:2000年11月22日(水)
歌会 参加者数9名001122の日でした。 01 寿の一画二画三画が乱れてしょうがない婚姻である 澤村斉美 02 山寺がまた紅葉する。預言とは殺すことさえある…
-
歌会の記録:2000年11月16日(木)
歌会 参加者数7名題詠「身体の一部を詠み込む」題詠の企画者、松島さんが司会。湧川千夏さん久々の参加。 01 深く抱くときに手指が触れている汝の背骨の若さが惜しき…
-
歌会の記録:2000年10月26日(木)
歌会 参加者数7名 01 大三角の頂点背(そびら)に沈ませて黒き西山 橋を渡って 水野ふみ 02 髪を染める日には決まって雨の降りまた秋色をたのんでしまう …
-
歌会の記録:2000年10月11日(水)
歌会 参加者数12名仲町六絵さん初参加 01 自転車で横切りてゆく吾(あ)の肩に昨夜の雨を浴びする潅木 杉美和 02 上空で飛行機は二機亡霊の鳥のやうに黙りて…