歌会コメント
夏休み最終日に、会員8名、見学者1名で歌会を行いました。1回生が多い歌会で、活発な議論が交わされ、特に描写の作為性、対応関係のずれ、読みのぶれなどの効果が話題になりました。
詠草
しめ縄から藁の一本飛び出した夏の終わりの鳥居をくぐる/武田歩
風待ちの港だったという町をだれと歩いたのかわからない/佐々木葉
ざすおはよはいざいまーすそれぞれに崩れた朝の挨拶をする/中田いま
- このページに掲載の歌稿は、作者の許可のもとで掲載しています。
- 転載などを希望される場合には、京大短歌会のメールアドレスあるいは「お問い合わせ」より連絡ください。作者の意向を確認し、その都度対応を決定してご返信いたします。