歌会の記録
-
歌会の記録:2023年7月28日(金)
テスト期間最終日の夜、オンラインにて歌会が行われ、会員五名に見学の方一名という少人数でじっくり歌と向き合いました。 眠りから覚めたばかりの足裏を棺のような靴に与…
-
歌会の記録:2023年7月18日(火)
テスト一週間前ではあったものの、会員の希望により歌会が開催され、七名の会員に見学の方一名を加えた八名で行いました。
-
歌会の記録:2023年7月13日(木)
降りしきる雨の中、会員6名で対面歌会を行いました。久々に少人数での歌会となりました。 どこからも切れると言い張る小袋がどこからも切れない風味の夜中/もやっしー …
-
歌会の記録:2023年7月9日(日)
新入会員13名、二年目以上8名で新入会員の歓迎会を行いました。自己紹介、題を「新」とした即詠(詠み込み自由)、新入生企画の決定を行い、題詠ではほぼ新入生だけでの…
-
歌会の記録:2023年7月5日(水)
高まる雨の音に怯えつつ、見学の方1名を含む14名での対面歌会を行いました。京大短歌内の有志で発行したネットプリントの話題で盛り上がり、「コインランドリーが抒情的…
-
歌会の記録:2023年6月21日(水)
和菓子屋さんの店頭に水無月の並ぶ折、会員11名で対面歌会を行いました。新入会員も随分と会に馴染み、交流が広がっているようです。 私たちの身体にめぐる春、夏、秋、…
-
歌会の記録:2023年6月13日(火)
蒸し暑い梅雨の夜、会員7名でzoom歌会を行いました。今の時期ならではの歌が多く集まりました。 酔うやうにどこかの君をおもひつつ光に透くる茱萸の実を摘む/佐々木…
-
歌会の記録:2023年6月4日(日)
会員10名で植物園にて吟行歌会を行いました。天気にも恵まれ、見ごろの薔薇や初夏の草花を満喫しました。 比喩として人名をつけられた花 私の歌が咲く咲く咲く咲く/真…
-
歌会の記録:2023年6月3日(土)
染野太朗さんをゲストにお迎えした歌会を計8名で行いました。一首ずつ丁寧に議論することができ、非常に充実した会となりました。染野さん、ご足労いただきありがとうござ…
-
歌会の記録:2023年5月27日(土)
喫茶店でゆったり歌会をしたいという会員の発案により四名の少人数歌会が開催されました。各々好きな飲み物やスイーツをお供に、題詠「珈琲」を行いました。 倒れそうで倒…