歌会の記録
-
歌会の記録:2003年11月9日(日)
歌会 参加者13名!椅子が足りなくなりました!15分レポートの発表は西之原さん担当で、トリビアリズムについて、そして吉川宏志さんについてでした。梶川和行さんが初…
-
歌会の記録:2003年10月30日(木)
歌会 参加者7名。歌会前15分レポート始動!第一回レポーターは澤村さんで、テーマは「森岡貞香の歌」でした。京都教育大学栗麻呂短歌会の中谷仁美さんが初参加されまし…
-
歌会の記録:2003年10月13日(月)
歌会 参加者11名!松本さんが久々に参加されました。井上さん、觜本さんも前回に続いての参加。濃密な歌会となりました。 01 刈り取って夏の思い出 車乗り向かって…
-
歌会の記録:2003年9月23日(火)
歌会 参加者10名。初参加者2名と大盛況の歌会でした。初参加は井上雅史まさしさん、觜本はしもとなずなさんのお二人。初めてとは思えないほどなじんでおられました。こ…
-
歌会の記録:2003年9月5日~7日
学生短歌会合同合宿@京都、東山YH5日:吟行会。嵐山コースと寺院コースに分かれて回りました。6日午前:二班に分かれて京大形式歌会。司会は北辻千展さん、増田一穗。…
-
歌会の記録:2003年8月1日~3日
京大短歌合宿@奥琵琶湖ログハウスペンション1日:通常歌会2日午前:渡辺松男「歩く仏像」研究会 (レポーター:生駒圭子さん、北辻千展さん、増田一穗) …
-
歌会の記録:2003年7月21日(月)
歌会 参加者5名。松島さん久々の参加。北辻さんが司会をされました。 01 肺胞にたんまりと貯めた酸素吐く盛りは過ぎた夕立ちの午後 北辻千展 02 急襲にブーケ…
-
歌会の記録:2003年7月11日(金)
歌会 参加者5名。テスト期間直前のせいか、人数も少なめ。棚木さんが西瓜(と包丁)を持ってこられました。 01 音もなく寄せくる波のはだへには風紋浮かぶ寄せくるご…
-
歌会の記録:2003年6月19日(木)
歌会 参加者6名。どんよりと嫌な天気の日でした。ゆっくりと歌を読み込んでいきました。 01 コットンに水を含ませ午後五時の葉陰にひそむ群青を捕える 金田光世 …
-
歌会の記録:2003年6月8日(日)
歌会 参加者7名。時間オーバーで、場所を変えて歌会の続きをしました。 01 ベランダの仕切りの板をかいくぐり隣のうちの毛玉吹き寄す 澤村斉美 02 アメリカ…