歌会の記録
-
歌会の記録:2025年6月13日(金)
花冷えのどっか入ろうという君に しゃあない、もう一軒行きますか/カジオ・ブランコ早起きのためのアラーム掛けたっけ?網膜が起こされて夜更かし/朝霧りん
-
歌会の記録:2025年6月3日(火)
歯車が噛み合うようにやってくる春夏秋冬の京の山/川口番
-
歌会の記録:2025年5月30日(金)
新入生の多い歌会でした。2班に分かれて歌会を行いましたが先に終わった人たちが途中でもう1班に合流し、最後はみんなで活発に議論を交わしました。選択された語彙の適切…
-
歌会の記録:2025年5月22日(木)
韻律や語の修飾、言葉が具体的に何を指し示すかについて着目した意見が多く、良い歌会になったと思います。 始めから出会わなければよかったです(原文ママ)が案外真綿/…
-
歌会の記録:2025年5月12日(月)
新入生が入って、短歌でやろうとしてることのバリエーションが増して、歌会もそうだった気がします。
-
歌会の記録:2025年4月28日
新入会員が多くはじめは緊張した雰囲気もありましたが、修飾のかかり方などを中心に活発に意見を交換し合うことができる歌会となりました。 じもとからでたおれに会いにき…
-
歌会の記録:2025年4月24日
新入生18人、会員10人で新歓歌会を行いました。新歓ながら様々な歌と評が出て、活発な疑いになったと思います。新入生も会員もたくさん話してくれて、楽しかったです!…
-
歌会の記録:2025年4月13日(日)
4/13(日)には新歓として植物園吟行を実施しました。あいにくの雨天でしたが、温室ゾーンは屋根もあり、ゆっくり見て回ることができました。歌会についても新入会員、…
-
歌会の記録:2025年4月6日(日)
心配されていた天候にも恵まれ、4/6(日)、鴨川デルタにて新歓花見歌会を行いました。計30名ほどが集まり、3グループでの歌会となりましたが、どの班も活発な議論が…
-
歌会の記録:2025年3月23日(日)
会員6名に見学の方が1人と、人数が少なめの歌会でしたが、表記や口調、視点の移動や、韻律から受ける感覚など、どの歌に関しても様々な視点からの考察が出て、ゆったりし…