歌会の記録
-
歌会の記録:2024年5月24日(金)
見学2名を含めた16名での歌会でした。ゆったりとした進行の歌会で、字余りや句切れについて議論が弾みました。 アスレチックに森はそのまま使われて紐を掴めば樹が震え…
-
歌会の記録:2024年5月13日(月)
月曜の夜、10名で歌会を行いました。新入生も含め良い評が飛び交う会になり、歌会後の夕食でも活発に意見が出る充実した時間になりました。 各階に四号室がない理由 五…
-
歌会の記録:2024年5月9日(木)
14名で歌会を行いました。新入生ばかりで緊張していましたが、締切間際に現役生がたくさん滑り込んでくれてうれしかったです。 溺れてる 君の扉が 開くように この身…
-
歌会の記録:2024年4月25日(木)
参加者:18名、見学者:13名で対面歌会を行いました。新歓時期最後の歌会でしたが、多くの参加希望があり史上初めての3グループでの歌会になりました。通常1グループ…
-
歌会の記録:2024年4月19日(金)
新入生含め13名で対面歌会を行いました。新入生や初参加の方々からも様々な意見が飛び交い、歌会での評に際してよく用いられる言葉の捉え方の個人間での差異についても話…
-
歌会の記録:2024年4月17日(水)
見学の方含めて6名でオンライン歌会を行いました。少人数ということもあり、深いところまで踏み込んだ評を行うことが出来ました。 はげ山の見えては消える特急のずっと目…
-
歌会の記録:2024年4月14日(日)
京都府立植物園での吟行の予定でしたが、園内にシカが出没し臨時休園となりました。急遽予定を変更し、京都府立陶板名画の庭を散策し、カフェにて歌会を行いました。ハプニ…
-
歌会の記録:2024年4月10日(水)
会員12名、新歓参加者・見学者8名で対面歌会を実施しました。2グループに分かれて歌会を行ったものの、議論が白熱し長い長い歌会となりました。 肉まんを二つに割った…
-
歌会の記録:2024年4月6日(土)
会員10名、新入生7名で鴨川デルタにて花見歌会をしました。お菓子をつまみながら談笑した後、2グループに分かれて桜を見ながらテーマ詠「はじまり」で歌を作り、歌会を…
-
歌会の記録:2024年3月29日(金)
3月最後の歌会はZoom歌会でした。見学1名を含めて5名が参加し、短歌の表記やモチーフの扱いなどを巡って活発な議論が交わされました。 さやけくも よよふるごとに…